花粉症に悩んでいる方や、室内干しよりも外の太陽の下で洗濯物を干したい方、さらに黄砂やPM2.5の対策をしたい方に向けて、洗濯ものカバーの効果について花粉症に万年悩んできた私が実際に使って良かったおすすめ花粉症カバーを解説していきます!
花粉から洗濯物を守るカバーの効果
結論から申し上げますと、完全じゃないけど効果を確実に感じています!洗濯物をそのまま外に干した時と、カバーをかけて洗濯物を干した時とでは、家の中に洗濯ものを取り込んだ時にくしゃみや鼻水が出にくいです!
花粉症の人ならこの、花粉が付いた洗濯物を家に取り込んだときや洗濯物をただんでいる状態からくしゃみや鼻水が出る経験をした人は多いんじゃないでしょうか?
洗濯物カバーでここ数年の間に大人気となった商品が「洗濯日和ネクスト」「雨除けランドリーテント」です。万年花粉症の私はもちろん両方使ったことがあるのですが、両方いい商品ですので、このどちらかを選んでおけば間違いないです。
ちなみに洗濯日和ネクストはこれです。↓
ベージュで淵が茶色のふちどりデザインです。風が入り量が多いのとお値段もこちらの方が安いです。写真は160センチサイズのほうです。

どう違うのか
洗濯日和ネクスト | 雨除けランドリーテント | |
花粉効果 | ある ★★★★☆ | ある ★★★★☆ |
通気性 | 高い ★★★★☆ | 高い ★★★★☆ |
雨除け効果 | ある ★★★☆☆ | 高い ★★★★☆ |
UV対策 | ある ★★★★☆ | ある ★★★★☆ |
値段 | 1800円~ | 3500円~ |
また洗濯日和ネクストはサイズが横幅120センチのものと160センチの物と2種類あります。

一度にたくさん洗濯ものを干したい人は160センチを選ぶことをオススメします。
100円均一にも売っているのか?
残念ながら100円均一には「花粉、雨除け、洗濯ものカバー」は売っていません。しかし中には自分で不燃布を自分でミシンで縫い合わせて自作している人や100均のレジャーシートや衣類ビニールを物干しざおにかけてカバーしている人もいます。
真似して私もレジャーシートをかぶせてみたのだけど、通気性が悪く花粉や雨は防げるけど、肝心の洗濯物の乾きが遅くていやになりやめました。
やっぱり専用のカバーをかったほうが選択物の仕上りがいいです!
3月、4月、5月。6月に飛ぶ花粉の種類
花粉を感じやすい月は早い人で2月から始まりますが、多くの花粉症さんたちが「鼻がムズムズする」「目がかゆい」「喉がイガイガ、痒い」「くしゃみと鼻水が出る」とい症状を感じるのは3月~6月くらいだと思います。この時期の花粉をざっとまとめました。そして症状が強く出やすい花粉についてもまとめました。
月 | 種類 | 花粉症の強さ |
3月~4月 | スギ花粉 | 強い |
4月~5月 | ヒノキ花粉 | やや強い |
5月~6月 | カモガヤなどのイネ科の花粉 | 強い |
一般的にスギ花粉の人とカモガヤに反応する人は花粉症状が酷くなる傾向があります。

これ以外にも秋花粉を経験する人もいます。
花粉が飛びやすい環境
花粉が特に飛びやすい環境として、
- 都市部や郊外の広い公園の近く
- 山が近い地域
- 風が強い日や乾燥した日
があげられます。
花粉症状が酷い人はカビやエアコンなどの埃にも敏感
花粉症状が酷い人はカビやエアコンなどの埃にも敏感な人がいます。エアコンを付けてアレルギー症状が出る人はお金をかけてでもエアコン業者を読んでクリーニングをしてもらうことをおすすめします。
お値段は1万位かかりますが、絶大的は効果と日常の快適さが入ります。
もちろん、小まめにフィルターについた埃を掃除機で吸ったり、お風呂場で洗う一時的なお手入れも欠かさずにすると良いです。
黄砂とは?どこからくる?
黄砂は、中国大陸の砂漠地帯から飛んでくる微粒子のことです。風に乗って日本にも飛来し、春先に特に多く観測されます。
黄砂の影響
- 洗濯物が汚れる
- アレルギー症状の悪化(くしゃみ・鼻水・目のかゆみなど)
- 視界不良(車のフロントガラスが汚れる)
黄砂が多く飛ぶ時期は3月~5月で、特に強風の日は要注意です。
PM2.5とは?
PM2.5は、直径2.5μm以下の微粒子のことを指します。自動車の排ガスや工場からの排煙などが原因となり、大気中に浮遊します。
PM2.5の健康被害
- 呼吸器系の病気のリスク増加
- 目のかゆみや喉の痛み
- ぜんそくの悪化
特に春先はPM2.5の濃度が高くなることがあり、気象庁の発表をチェックすることが重要です。
まとめ
洗濯ものカバーは、 ✅ 花粉症対策 ✅ 黄砂・PM2.5の影響軽減 ✅ 雨よけ
など、さまざまなメリットがあります。

完全に防ぐことはできないけど洗濯物に付く花粉や黄砂の量を大幅に減らせるから、症状の軽減が期待できますよ。
花粉症や黄砂、PM2.5に悩んでいる方は、ぜひ一度試してみてくださいね!
コメント